Topics

2025.09.20
9月20日(土曜日)「六甲が丘自治会館」(神戸市北区東大池)において、第5回司法書士連続講座「相続登記の義務化、その後何がおこるの?」のタイトルで勉強会を開催しました。 また、兵庫県司法書士会神戸支部の登記相談員に登録しており、10月23日(木曜日)午後1時から午後4時までの間、神戸市北区役所で「無料登記相談」を行います。
2025.09.10
9月10日(水曜日)、兵庫県司法書士会館で行われた第一回神戸支部研修会の講師として(「所有者不明土地・建物調査の説明会」終了後、「相続人調査の注意点」と題して2時間)説明会に役立つ講義をさせていただきました。
2025.09.01
令和7年9月1日付けで、神戸地方法務局長より「所有者等探索委員」に任命されました。(表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律第9条に規定する委員)
2025.08.06
8月3日(日曜日)、大阪・万博会場で開催された、日本司法書士会連合会イベント見学・参加してきました。ヒューチャーライフゾーン「地面師を見抜け、本人確認体験」ブースの展示等
2025.07.19
7月19日(土曜日)「六甲が丘自治会館」(神戸市北区東大池)において、第4回司法書士連続講座「遺言書とエンディングノート〜家族に想いを残す準備〜」のタイトルで勉強会を開催しました。
2025.05.26
5月24日(土曜日)【成年後見制度、任意後見制度、遺言書、認知症について】第3回説明会(勉強会)を開催しました。
2025.02.16
2月15日(土曜日)遺言書は『残された家族へのラストレター』をテーマに第2回説明会を開催しました。
2024.12.08
地域住民の方を対象とした「相続登記の義務化」についての説明会を行いました。
2024.09.06
ホームページが公開されました。

相続・遺言でお悩みの方

相続手続きの中には、法的な知識を要求する手続もあれば、期限が定められている手続もあります。
ご家庭の相続に必要な手続きを確実に行うためにも、当事務所にご相談ください。

不動産登記でお悩みの方

住宅ローン完済・借り換え、不動産売買・贈与をお考えの方は、不動産登記の手続きが必須です。複雑な書類の準備もお任せください。

成年後見でお悩みの方

認知症・精神障がいで判断能力が不十分なご家族の成年後見制度の利用をお考えの方。
裁判所への書類提出および面接が必要な申立手続きをサポートいたします。
お問い合わせ
Pagetop